2011年7月29日金曜日

7月27日活動報告

遅くなりましたが、27日の活動報告です。
会場入場とサイト設営を行いました。


通信環境とPCのバッテリーの問題によって
今後も更新が遅れてしまう可能性があります。

ご了承ください。

スウェーデンへ向かう途中のサービスエリアです。
 移動中のバス内で。

 会場近くのバス停です。
すでにかなり多くのバスが止まっており、
スカウトの多さがうかがえます。
 バスを降りる前に、スウェーデンのスカウトが荷卸しを手伝ってくれました。

我々のサイト(サマーのビースビィ)へ到着
水道は目の前、トイレは徒歩2分
スーパーマーケットも徒歩2分
シャワーは徒歩5分と利便性の良いサイトでした。

 ドイツのスカウトと。
隣はノルウェーとスウェーデン、カナダ、ドイツです。

 昼食はサンドウィッチ
 この日はかなり日差しが強く最高気温は25度でした。
 アフリカ、マラウィーのスカウトと
この国はわずか10名しか着ていないそうです。
 開催国、スウェーデンと
男子スカウトたちはヨーロッパ系の国の女子スカウトとの交流に必死です(笑)


 会場内ではすれ違った人とは必ず「Hello」や「Hi」とあいさつします。

 トイレ
男子用。。。
 調理はガスバーナーを使用
 野菜や果物は新鮮です
 日の長いスウェーデンの夜9時頃
これくらいから急に気温が落ち込み13℃ほどにまでなりました。
 スぺインのスカウトと
こちらはサインをもらっています。


更新
8隊副長
玉川 俊樹

2011年7月27日水曜日

7月26日活動報告

7月26日はコペンハーゲン市内観光を行いました。


 宿泊した「Radisson」ホテル外観。
 近くにはガソリンスタンドに併設されたコンビニがあります。


 ホテル内観、日本派遣隊の内12個隊が宿泊。
 ホテル内の階層移動手段はエレベーターのみですが
 18人乗りがわずか3基しか動いていないため、
 ラッシュ時は乗るのに10分以上掛かってしまいます。

8隊集合!

観光で訪れたKrongborg Castle(クロンボー城)は
シェークスピアの「ハムレット」の舞台として有名です。


城を遠景としての撮影。

 外堀からの入り口です。


 城内で説明を受ける8隊。

デンマークの北端からはスウェーデンを臨めます。
写真の水平線右側はスウェーデンです。


デンマーク王宮広場には一般人が入場できます。

 王宮広場内の衛兵と。
 あんまり近づきすぎると怒られます。


 昼食のバイキングレストランです。



 【交流!】
イギリスのスカウトと。

 今回、イギリスのジャンボリー参加スカウトは
3,500人余りにも上り、そのほとんどが本日コペンハーゲンに居るそうです。
したがって、行く先々でイギリススカウトと遭遇しました。
ちなみに、日本から派遣隊スカウトは968名です。

アルゼンチンのスカウトと。

またもやイギリスと。

またまたイギリスと。


明日はいよいよスウェーデンのジャンボリー会場入りです。
8隊の中での垣根はもうなくなり、皆海外のスカウトとの交流を求め
興奮が冷めやらない様子です。


更新
8隊副長
玉川 俊樹

2011年7月26日火曜日

デンマーク到着 パリ経由

現地時間21時40分、予定通りデンマーク、コペンハーゲン空港へ到着いたしました。
日本との時差はデンマークが7時間遅れています。

到着後、バスにて「Radisson」ホテルへ向かい休息いたしました。
Radisson Hotel : http://www.jtb.co.jp/shop/bwt/info/dai6/wsj22/pdf/02.pdf




2011年7月25日月曜日

@成田空港

ただいま、無事全員成田空港の航空券手続きと手荷物検査、出国審査を通過しました。
11時55分発のパリ行きへ搭乗します。

成田空港第1ターミナル

搭乗待合室

搭乗予定のエールフランス航空AF275便


更新
8隊副長
玉川 俊樹

ご連絡

派遣期間中の第8隊堀江隊長の緊急用携帯電話の番号をお知らせいたします。


本連絡先は緊急時以外はご使用を控えてください。
また、海外通信費の負担は双方の支払いとなることをご承知ください。

堀江隊長緊急連絡先 080-2103-6324

「+」-「国番号」-「市外局番から始めのゼロ(0)を除いた電話番号」
例 +81-80-2103-6324
    +81-80-2103-6324
国番号:日本「81」、スウェーデン「46」、デンマーク「45」


以上

7月24日活動報告


日本での最後となる隊集会を実施し、
大会ソング練習や出し物練習の最終練習を行いました。
また、飛行機預け荷物の計量やJTBスタッフによる渡航の注意についてお話を受けました。

夕方に実施された結団式では正式な派遣員として
日本派遣団公式ネッカチーフを頂き、
その後の立食パーティ形式の日本連盟壮行会へ参加しました。

壮行会では8隊城東地区江戸川1団の直野友亮スカウトが、
派遣団スカウトを代表して大会への抱負を発表いたしました。


結団式風景

日本連盟派遣ネッカチーフ贈呈

全体集合

壮行会でのスカウト代表発表
江戸川1団 直野 友亮


更新
8隊副長
玉川 俊樹

7月23日活動報告

いよいよ全18日間に及ぶ第22回世界スカウトジャンボリー派遣がスタートしました!

本日は国立オリンピック記念青少年総合センターに全員集合し、
開会式並びにオリエンテーション、諸注意の案内を受けました。
その後、隊ごとに集会を行いました。

8隊内だけで本日中に部屋の鍵や食券、IDカードの紛失などや
派遣団全体集合時間への遅刻などがありました。

現地での団体行動時が大変不安になり、
GB会議では連絡の伝達とリマインドを徹底する事を話し合いました。


体育館で全員集合

諸注意の案内

オリエンテーション




更新
8隊副長
玉川 俊樹